アフィリエイトをしなくなって、思うこと。
何もしなくなって、随分と経ちました。
メンテナンスすらしていないので収益はもちろん徐々に下がっていき、
今では収入とは言えなくなっています。
それでも全くゼロになっていないのは、
私が生んだページは今も生き続けており、
どこかの誰かからアクセスがあり、役に立っているのかと思うと、
今までしてきたことは、無駄ではなかったのかもと、
そう思えることはとても嬉しいことだと思います。
アフィリエイトをしなくなった理由はいくつもあります。
でも、基本的に私の場合は趣味なので、
言い方は悪いのですが、ただいま休憩中で、単にサボっていると言えます。
過去に何度も辞めようと思ったことがあります。
それはたくさんのアフィリエイターに幻滅したからですが、
今はそんなことはどうでもいいことです。
自分がしたいこと、伝えたいこと、誰かの役に立てること、
それで少しでも収入が生まれるなんて、そんなステキなことはないと
アフィリエイトを始めたときと同じ気持ちで、今もいます。
1日何時間もパソコンに向かっているのに、無駄に過ごしている今、
でもそれはそれで、私には有意義であると言えます。
自分の気持ちが原点に戻れたこと、
それは離れてみてわかったことだからです。
人の振り見て我が振り直せ
本当にそう思います。
アフィリエイターは孤独です。
だから自分をちゃんと持ってなければいけないと思います。
情報を発信するということはそういうことです。
blogというツールが蔓延しているなか、ゴミを増やすのはやめにしませんか?
ネット上もエコライフを楽しみたいと思う今日この頃です。
関連記事