2007年09月17日
勉強会の存在意義
9/16、某sns内コミュニティ主催の勉強会に参加。
いつもは気心知れたアフィリエイターが集う憩いの場所と言った風?で
勉強会というには「うーん」と思っていたけれど、
何かしら向上心をかき立てられる会なのでほぼ参加している。
今回は遠方よりのゲストさんも参加していただき、
なかなか、内容は濃かったのではないだろうか?
いつもは気心知れたアフィリエイターが集う憩いの場所と言った風?で
勉強会というには「うーん」と思っていたけれど、
何かしら向上心をかき立てられる会なのでほぼ参加している。
今回は遠方よりのゲストさんも参加していただき、
なかなか、内容は濃かったのではないだろうか?
日常会話で、アフィリエイトのことを話す機会というのはあまりなく、
最近ではメジャーな用語になりつつあるのか、
下手をすると質問攻めに遭うことになり、個人的には避けたい。
なので、アフィリエイター同士での集まりというのは、
話題のひとつひとつが、アフィリエイトに全く関係なく、
脱線しているように見えても、何かしらのヒントになっていたり、
実は答えをもらっていたりする。
全く違うことでつまづいていたのに、急に謎が解けたり、
ズバリでなくても、悩んでいたことがクリアになったり。
結局のところ、全ては、生きていることそれ自体が、
アフィリエイトに繋がっているんだなーと。
それをするかしないか、できるかできないかは本人次第ってことで。
私なんかでも、まぁそれなにり頑張ろうって思うわけです。
自分自身の向上心とモチベーションアップ、
意外にたまっているストレス解消のためにオススメです。
最近ではメジャーな用語になりつつあるのか、
下手をすると質問攻めに遭うことになり、個人的には避けたい。
なので、アフィリエイター同士での集まりというのは、
話題のひとつひとつが、アフィリエイトに全く関係なく、
脱線しているように見えても、何かしらのヒントになっていたり、
実は答えをもらっていたりする。
全く違うことでつまづいていたのに、急に謎が解けたり、
ズバリでなくても、悩んでいたことがクリアになったり。
結局のところ、全ては、生きていることそれ自体が、
アフィリエイトに繋がっているんだなーと。
それをするかしないか、できるかできないかは本人次第ってことで。
私なんかでも、まぁそれなにり頑張ろうって思うわけです。
自分自身の向上心とモチベーションアップ、
意外にたまっているストレス解消のためにオススメです。
Posted by かおりんりん at 17:34│Comments(0)
│参加